こんにちは!
 大阪の梅田で結婚相談所をしている
 谷 富雄です。
 どういう人が好きですか?
 タイプですか?
 という質問をすると、
 「フィーリングが合う人がいいです。」
 少なくない方がそうお答えになります。
 かくいう私(谷)も昔そう言っていました汗
 フィーリングが合う
 は便利な言葉で
 使うとなんとなくそれっぽいので
 注意が必要です。
 それっぽい
 というところがポイントです。
 なぜかと言うと
 婚活パーティーに行ったけどフィーリングが合う人がいなかった
 合コンに行ったけどフィーリングが合う人がいなかった
 交際したけどフィーリングが合わなかった
 etc・・・。
 で、結局なんなの?
 という話になります。
 ちなみに、フィーリングとは
 どういう意味か知っていますか?
 デジタル大辞泉によると、
  フィーリングの用語解説 – なんとなく受ける感じ。また、感覚。「履いたフィーリングがいい靴」「フィーリングが合う相手」
 とのことです。
 なんとなく
 なのです。
 それは、思考停止を引き起こします。
 交際したけどフィーリングが合わなかった
 ではなく、
 なぜ交際を続けることが嫌になったのか
 自分と向き合い「なぜ」を考える必要があるでしょう。
 なぜなら、その「あたり」がついていないと
 何がフィーリングが合うのかも分からないから。
 「フィーリングが合わない」
 とは自分が勝手に作り出した
 自分のせいではない
 という幻影に過ぎません。
 それらを潰していくと
 自分が求める真実が見えてくるでしょう。
 真実が見えなければ
 情報や条件に踊らされる苦しい婚活を強いられるかもしれません。
 まずは抽象的な
 フィーリングが合わない
 などの言葉遣いをやめ
 具体的に考えることから始めましょう。
 それではまた明日!
 <面談予約は今すぐ!下記からどうぞ>
 お問い合わせフォーム
 tani@emi-as.com
 <ご意見・ご感想お待ちしています>
 ※どんな些細なことでも、
  皆さまのご感想、ぜひお聞かせください!
  ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓↓↓↓ 
 お問い合わせフォーム
 tani@emi-as.com
 谷 富雄の『婚活成幸論』がメールで届きます。
 メルマガだけのお得な情報もあります。
 下記のフォームにメールアドレスを入力して、登録ボタンを押してください。
<掃除ボランティアメンバー募集>
 結婚相談所とは関係なく、
 毎週日曜日、大阪梅田の東通り商店街を掃除する
 ボランティア活動をしております。
 ご興味ありましたら一緒に掃除しませんか?
 ご連絡ください^ ^
 tani@emi-as.com
 <トップページに戻る↓↓↓↓>
 https://emi-as.com


 
			 
			 
			