30歳も過ぎると、
 出会いの数は目に見えて減っていきます。
 言うまでもなく
 周りは結婚していくし
 一番手っ取り早い出会いである
 合コンにも年齢を理由に、
 呼ばれにくくなっていくからです(悲)
 そして婚活パーティーに行ったり、結婚相談所にも登録するのですが、
 どちらも、ある意味でアウェーの戦いになります。
 つまり、
 自分のスペックや、
 これまでの経験で勝負しなくてはいけない
 ということです。
 それはそれとして仕方がないのですが、
 やはり一番固いのは
 「紹介」
 でしょう。
 なぜなら、
 紹介者はあなたのことをよく知っているので
 できる限り何とかしてあげたい
 と思うのが人情ですし
 変な人は紹介しない(できない)←ここがポイント。
 から、
 お見合いパーティーや合コンよりも
 確度がグッと上がります。
 紹介者のフィルターにかけられていますのでね。
 僕の周りのアラサーで、
 結婚まで至っている人は、
 ■お金を掛けた婚活(結婚相談所など)
 か
 ■友人になりふり構わない依頼
 の片方、もしくは両方をしています。
 両方するのが良いですが
 人によっては向き、不向きもあります。
 自分にとってのベストが何なのか
 知りたい方は、ぜひご相談くださいね(^o^)
30歳を過ぎてからの婚活戦略
 			 			2016年5月14日		 		
 

 
			 
			 
			