こんにちは!
大阪で結婚相談所をしている
エミアスの谷です。
私(谷)は、一事が万事という言葉が好きなのですが
好きというよりも、心構えとしている、という方が正確かも知れません。
例えば私(谷)はカフェで仕事をすることもあり、隣の席の会話が聞くこともなく聞こえてくることもあるのですが、以前サラリーマンの方が同僚?の方と延々、会社や社長の愚痴を言っているのを耳にしたことがあります。
「そんなに嫌だったら辞めたり転職したらいいのに・・・」
と心の中で思いながらも同時に
「きっとこの人達は会社でうまくいってないのだろうな。」そう思いました。
私(谷)も会社員経験が10年以上ありますので気持ちが分からないではないですが、どんな組織でもその中で、与えれた環境(ルール)の中で成果を出している人は必ずいるものです。そういう人達がいないと利益を上げられず会社という組織が存続できていないでしょうから。
翻って、会社や上司や社長の愚痴を言っている人ほど仕事ができなかったような気がします。
つまりは、上手くいかない原因を他人のせいにするのか、自分のせいにするのか、という違いです。
婚活でも同じで、お相手や結婚相談所(やシステム)に原因を求める人は上手くいきません。
上手くいく人は、どんな状況でもお相手に感謝の気持ちや気遣いがありますし、
結婚相談所(やシステム)のせいにはしません。
実際に結婚相談所で成婚(結婚)している方は多くいますしね・・・。
「自分はこんなにイケているのに交際者は全然ダメだ。」
「結婚相談所は合わないと思います。」
上手くいかないのを他の責任にしても状況は良くならないでしょう。
なぜなら、誰もそんな人と結婚したくないからです。
結婚したくなる人とは、辛い状況でも愚痴を言わず笑顔で前向きに頑張っている人ではないでしょうか?
あなたはどう思いますか?
<結婚相談所への入会説明(面談)
ブログへのご意見・ご感想お待ちしています>
ぜひ、こちらまで。↓↓↓↓
無料相談のご予約はこちら
谷 富雄の『婚活成幸論』がメールで届きます。
メルマガだけのお得な情報もあります。
下記のフォームにメールアドレスを入力して、登録ボタンを押してください。
<トップページに戻る↓↓↓↓>
http://emi-as.co