こんにちは。
大阪・梅田の結婚相談所、Emias(エミアス)の谷です。
今朝、子どもから
「パパー、起きようよぉ〜」
そうやって起こされました。
まだ起きるには早い時間でしたし、昨晩は彼(子ども)の寝相が悪かったこともあり
途中で起きたりで睡眠の質が良くありませんでした。
「まだ起きるの早いし寝かせてー。」
「嫌ー。起きようよ〜。」
と起こしてきます。
「起きようよ、起きようよ、起きようよ。」
「・・・・。」
「起きたい!起きたい!起きたい!」
「・・・パパもうちょっと寝たいから、起きたかったら1人で起きたらいいやん。」
「1人じゃ寂しいー。向こう(リビング)で寝たらいいやん。」
「・・・(タブレットでYouTube見たいだけのくせに・・・)」
「起きようよ!起きようよ!起きようよ!」
「・・・分かったよ・・・。」
根負けして起きたのでした。
あっさり(?)書きましたが、実際はもっと攻防(?)がありました・・・。
お母さんのところに行ったりも(しかし、妻が絶対に起きないのは本人も分かっているので、すぐにこちらに来ます)
しかしながら起こされている間も、
「こいつは、こんなにも拒否されているのに
それでも諦めずに粘って、しつこく
何回もチャレンジ(起こそうとする)するのはすごいなぁ・・・」
敵(?)ながらあっぱれだな、と。
大人は、
「仕事が忙しい」
「体調が悪い」
「コロナだ」
「雨だ」
「やる気が起きない」
「来年からやろう(先送り)」
などなど、やらない理由を並べがちです。
やる、と決めたことでも途中でやめてしまう(諦めてしまう)こともあるでしょう。
子どもはやりたい事に一直線。
この違いは何なのか・・・。
いくつか理由はあると思いますが
その一つに、
断られる事を恐れない
(失敗を恐れない)
があるのではないでしょうか。
大人は、失敗したら嫌だな、とか
成功する保証がないとやらない、という人もいるでしょう。
そういえば、婚活でも
「結婚相談所に入会したら結婚できるのでしょうか?」
などという質問を受けることがありますが、
「はい!絶対にできます!」
とは残念ながら言えません・・・。
喫茶店で500円出したらコーヒーが飲める、
購買とは違うからです。
しかも、人と人との出会い、関係を構築していく活動なので
良い意味でも悪い意味でもストレスや不安はあります。
それでも結婚という目的の為に、成婚に繋がらなくても諦めずに
粘り強くしつこく何回もチャレンジすればいずれ成婚に至る
お相手と出会える、そう信じています。
今日書いた子どもの様子を見せれないのが残念ですが
あれが理想だと思います(あくまでイメージです。婚活でお相手にやると嫌われるでしょう)
一生に一度の人生、
やった後悔よりやらなかった後悔の方が大きいと言います。
ぜひ諦めず粘り強くしつこく活動しましょう。
そんな諦めの悪いあなたを私(谷)は全力でサポートします。
(エミアスは成婚率80%なのですが、成婚した人は諦め悪く活動した人です)
無料相談は、対面もしくはオンラインにて実施しております。
下記よりお申し込みください。
コメント